MENU

Osumo Action 5 Pro を購入しました

当ページのリンクには広告が含まれています。

結論、本当に購入してよかったです。なんなら、もっと早く購入すればよかった。

この記事では、カメラに詳しくない男目線の感想を書いていきます。

撮影した動画がこちら

目次

アクションカメラを購入した目的

自分の中で想定していた使い方は

  • プライベートな家族の動画
  • 筋トレの記録
  • 自転車でのPOV(Person of View)
  • フットサルやサッカーの定点撮影で振り返り

がしたいことでした。ポイントしては

  • 小型で手軽に使いたい
  • POVをやりたい

だったので、アクションカメラの購入検討を始めました。

Osumo Action 5 Pro を選んだ理由

アクションカメラでは、主に3つのカメラの中から検討しました。

  1. GoPro Heros 13
  2. Osumo Action Pro 5
  3. Insta360 Ace Pro 2

動画を見漁り、最終的にはOsumo Action 5 Proに決定。購入の決め手になったポイントを紹介します。

値段が一番安かった

Osumo Action 5 Proが、他の2つに比べて一万円以上安いです。これは魅力ですよね。

製品料金
GoPro HERO1369,800円
Osmo Action 5 Pro55,000円
Insta360 Ace Pro 267,800円

性能のバランスが良かった

安いからといって、性能が悪いわけではありません。むしろ他の製品より優れている面もたくさんありました。

例えば、軽さやバッテリーの持ちが良く、センサーサイズもGoProより大きいものを使用しています。

実際に使ってみての感想

かさばらず、手軽に撮影できる

一眼レフなどと比べて小型なので、カメラを持って出かけやすい。また、カバンの中に荒くしまっても壊れない安心感があります。

高いレンズなんか持っていると、外出しづらいですしね。

自撮りが簡単

全面にもモニターがついているので、ひっくり返して自撮りするのが簡単。スマホアプリ経由で遠隔操作も可能なので、遠くからでも撮影できます。

手ブレ補正がすごい

縦揺れでも、手ぶれ補正が効いて全然ぶれませんでした。

まとめ

昔はアクションカメラといえば、GoProのイメージが強かったんですが、時代は移り変わるものですね。

これからどんどん活用していこうと思います!!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次