MENU

ロロマクラシックA5 20mmが欲しくなってきた

当ページのリンクには広告が含まれています。

システム手帳のサイズをバイブルからA5に変えたくなってきました。

目次

現状の不満点

現状使用しているのは、ロロマクラシックバイブルサイズの25mmです。こちらは7月に購入しました。

正直まだ使用してから3~4ヶ月しか経ってないし、早すぎるかな?と思いつつも、もやもやした気持ちを持っています。

書き込める量が少ない

わたしは行動予定を1週間単位で管理しています。

まず、1週間のタスクを確認した後、週間バーチカルで予定を入力しています。その中で、どこでタスクを行うか考えてスケジュールを考えています。

しかし、バイブルサイズだと見開きのサイズが小さいんです。もっと沢山書きたいんです。

行動管理に加え、デイリーでやりきれなかったタスクをウィークリーにも転記して管理したい。いわゆるバレットジャーナル的な使い方もしています。

なので、もっと大きな紙面が必要なんです。

すぐにページ移動しなければならない

意味合いが重複しますが、すぐにページ移動が多いのも面倒に感じています。

バイブルサイズだと、メモをとって書き込んでいるとすぐに次のページへの移動を余儀なくされます。手帳を使う頻度が多くなればなるほど、それが面倒に感じてきますね。

普段はA4ノートに仕事やプライベートで考えたことをメモしていますが、手帳も1テーマ1ページで収まるくらいの紙面の大きさがほしいと感じてしまいました。

A5サイズが良さそうな点

不満点を解消する以外にも、現状考えているメリットがあります。

自家製リフィルの作成が楽

いつもA4用紙にプリントして作成していますが、正直バイブルサイズのリフィルづくりは大変です。

まずカットする回数が多いです。A4用紙1枚で3カット必要です。A5の場合は半分にカットするだけで良いです。これは本当に楽になります。

悩んでいること

今使っているバイブル手帳の新しい使い道

今使用している手帳の使い道も考えておきたいです。

このまま使用しなくなるのは、もったいなさすぎます。以前使用していたバイブルサイズ15mmは、外出時に手軽に持ち運べる用のメモとして活用しています。

例えば、ジムだったり、買い物に行ったときとかですね。

今使っているのは基本デスクで使用しているときです。なので、新しいのを買った場合、どうしようか悩むんですよね。分厚いので、外用にはできないし、使わなくなるのはもったいなさすぎる…。

手帳を買うとしたら何色にするか

色って悩みますよね。

バイブルサイズはブルーにして大正解だと思ってます。とてもきれいな色です。

しかし、A5サイズはどんな色にしましょうか。考えているのが

  • ダークブラウン
  • ブルー

です。黒はなんとなく避けています。ブルーもいいんですが、同じ色で揃えるのは、なんかつまんない感じがして、敬遠していまいます。

そう考えると、茶かダークブラウンなんですが、実店舗で確認してから買いたいですね。悩む…。

まとめ

A5サイズにシステム手帳を変えたら出来ること

  1. 週間バージカルで1週間の予定を管理しやすくなる
  2. 自家製デイリーリフィルでタスクを実行しやすくなる
  3. メモページも1テーマ1ページでやりやすくなる

タイミングを見計らって買おうかなーって考えてます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次